第1回24時間チャリティーランin長居
      
 2004年1月11日(日)〜12日(祝)

当日は、実業団駅伝大会で長居公園は、早朝からランナーが続々現われ、熱気に溢れていました。
そんな中にあって、その横を遠慮しながら走って頂きましたが、駅伝には距離では負けませんでしたよ!!

冬一番の寒い中の24時間走(ほんま?)と言いながらも、遠方からの実力者の方が数名集まりました。
どれだけ耐えられるか?、走れるか? 少数ながらも皆さん、一周2.813kmの長居公園周回コースを楽しみながらも、がんばって最後まで元気に走っていただきました。

スタッフこそ、この寒さの中で振るえ〜ても我慢の子でした。煉炭の威力も、この寒さでは追いつかずでしたが、何とか無事凍える事なく終了できました。寝ても、さむ〜かったが、大西ママは一晩、寝ないで頑張ってくれました。

「皆様大変お疲れさまでした&ありがとうございました」。次回は、何時にしようかな〜?

<参加者>
♂小川@岐阜さん、映画村さん、まっちゃん、中村さん、大西おじさん、此枝さん、広末さん、NAMIさん
♀本木さん、仁尾@ルネさん、仲嶋さん、豊田さん、WANDA

☆応援参加 ルネRCご一行さま(ホットなど)
○皆さん、差し入れありがとうございました。
走RAN会@近ちゃん(たこ焼き)、春りぃさん(ドリンク) 他あり

☆エイド  船公さん、大西ママ、ナビ&マリリン

計14名(♂8名・♀6名)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ●結果報告 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
♂ 24時間走 <走行記録>   ♀24時間走 <走行記録>
映画村さん 185.6km   本木@埼玉 171.5km
中村耕二さん  182.8km   仁尾@ルネ   112.5km
小川@岐阜   175.6km   仲嶋@明石   112.5km
まっちゃん    126.5km   豊田光代さん   47・8km(6時間走)
広末 徹さん   126.5km   WANDA     11.2km(70分走)
大西おじさん   120.9km(18時間)   マリリン      8.4km
此枝さん       59.0km(途中終了)   NAMIさん     19.6km(3時間)
ナビさん        8.4km      

PS:参加者には、追って『記録証』をお送り致しますので暫くお待ち下さい。


<写真集>
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


スタートに
全員集合!!

エイドも楽しみ
ながら、進まず〜

応援団
KAISAN&ママ

大西ママ奮戦
(寒さも耐えて)

トップ映画村さん
さすが〜

途中からでも
しっかりゴール!!

初24時間ゴール
仲嶋、米田、仁尾

初参加
広末さん頑張った

女性実力者
本木さん

男性実力者
小川さん

黙々と走った人
中村さん
最後は一緒に
まっちゃんWANDA


★あとがき

  皆様からの善意のチャリティー基金をありがとうございました。
  「クリスマスチャリティー、ロイヤルデーラン、24時間」と合わせて集まった金額を、下記のところに寄付させて頂きましたのでご報告申し上げます。

●送金先  『しゃぼん玉の会』 埼玉県桶川市 代表 吉村史郎様
○送金額  25、000円(領収書を頂いています)

 
<お礼状が届きました>
先日は、  『しゃぼん玉の会』の為に、善意の基金を送金頂きありがとうございました。
昨今の、経済状況においては大変厳しいものがありますが、このようなご支援を頂きますと私達にとって大きな支えとなります「本当にありがとうございました」。
チャリティー基金は大切に使わせて頂きます。

2001年に発足した、障害児や不登校な子供達を支援する小さな団体ですが、みんなが元気に過ごせるよう、公民館や体育館を借りて活動しています。
今後とも、温かいご支援を頂きますように心からお願い申し上げます。

   1月17日         『しゃぼん玉の会』 代表   吉村史郎


〜「チャリティー基金との関わり」〜
  私が、オーストラリアに走りに行く時に、(現・会代表)吉村先生のクラスの生徒さんがわざわざ、
寄せ書きの応援旗を作って送ってくれました。それがキッカケで、交流が始まりました。

その後、吉村先生はこのままではいけない。何か社会に役に立ちたいとの思いで永年勤められた学校を辞められ、個人的に障害児童や不登校の子供達へ、愛の手を差し伸べられて来られました。(会を立ち上げるまで大変苦労されたようです)

●現職を辞してまで、このような地味な活動はできるものではありません。
それに賛同した私は、数年ほど前から大会で皆様に呼びかけて、善意のチャリティー基金を
送り続けています。 海外の大きな団体はいくつもありますが、まず私達の身近なところにいる
人達への支援をしていきたいと思っています。ご協力頂いた皆様には、心より感謝申し上げております。
今後とも、ご支援ご協力を宜しくお願い致します。
                                    報告  〜マリリン〜
                                  

ページを閉じる